日光東照宮御朱印(栃木県日光市)
陽明門を入って右側にある授与所で戴く。
御朱印帳が置いてあったので戴くと、すでに東照宮の御朱印が捺されていた。
スラスラと達筆な字で日付を入れて戴く。
御朱印帳は日光東照宮の象徴である陽明門が描かれている。
裏側には葵の紋。
御朱印がすでに捺されていて、日付を入れればいいようになっていた。
名前を聞かれて答えると達筆な字で書いて戴いた。
ちなみに名前は掲載するのに消してある。
- 関連記事
人気ブログランキングに参加しています。更新を頑張れるのでクリック応援お願いします。
関東の神社をもっと広めよう!上位になれば多くの人に神社を紹介できます
人気ブログランキング
役に立ったらブックマークしてくださいね
My Yahoo!に追加
livedoorReaderに追加
[御朱印]栃木県神社の御朱印 トラックバック:4 コメント:0 編集
日光東照宮御朱印(栃木県日光市)へのコメントの投稿 ※神社関係者ではありません!
日光東照宮御朱印(栃木県日光市)のトラックバック
※トラックバックは言及自動リンクです。リンクを貼ってから送ってください。
日光東照宮御朱印(栃木県日光市)へのトラックバックURL
http://kaguraden.blog11.fc2.com/tb.php/151-f3334cbf
2016年09月24日 ぱふぅ家のホームページ
管理人の承認後に表示されます2017年07月07日
管理人の承認後に表示されます2017年07月12日
管理人の承認後に表示されます2017年11月24日